11月だと言うのにやたらと気温が高い日がぶり返す、なんとも温暖な冬ですね…。チャッと寒くなってくれると、クリスマス気分も盛り上がるのですが!!最近クリスマス関連の記事しかあげていませんが、今日もクリスマス関連で行きますよ(笑)何たってクリスマス大好きですのでね!
さて、今日お届けしたいのは「クリスマスジャンパー」について。ご存知の方はもちろん、知らなかった方まで楽しい気分になっちゃう事間違いなしの文化とイベントをお伝えしますね♪しかもこの楽しいイベント、子供たちの支援にもつながります!ダサいセーターは子供を救う!?
クリスマスジャンパーとは、「ダサいセーター」の事
クリスマスジャンパーって聞いた事ありますか??日本ではジャンパーというと「羽織りもの」の事を指しますがこの「クリスマスジャンパー」の「ジャンパー」はイギリス英語で「セーター」をさします。つまりクリスマスジャンパーは「クリスマスに着るセーター」と言う事。で?と思いますよね。冬だしセーターくらい着ますよと。違うんです、このクリスマスジャンパーには一つお約束がありまして、それは「ダサくあること」!! 思わず「ダッサ!!!!!」となる要素が必要不可欠なのです!!英語圏では「Ugly Christmas sweater (アグリークリスマスセーター:ダサいクリスマスセーター)」、日本では「ダセェター」などと呼ばれ、近年ちょっとしたブームとなっています。
ダサさの由来は「おばあちゃんの手編みセーター」
ブームの決定打は「ブリジットジョーンズの日記」
長らく不評の憂き目に遭っていたおばあちゃんからのプレゼント・クリスマスジャンパーは、1980年に人気コメディアンが番組で着用していた事を皮切りに度々話題となり、そして2001年ある出来事をきっかけに再度世間から脚光を浴びる事になります。そう、大人気映画となった「ブリジットジョーンズの日記」です。
この映画の中で俳優のコリン・ファース演じるマーク・ダーシーがトナカイ柄のセーター(母親からのプレゼント!!)を着ているのが「ダサかわいい」として人気を呼んだのです!今ではレディー・ガガをはじめとするセレブ達もこの文化を楽しんでいます。そして現在ではこのクリスマスセーター、ダサければダサいほど値段も高く、ダサければダサいほど「イカしてる」とされる傾向にあります。
そしてチャリティーへ…クリスマスジャンパーデイ制定へ!
そのブームに乗ってイギリスでは2012年、子供の権利保護を目的として活動しているNGO組織である「セーブザチルドレン」が「12月の特定の金曜日に、世界をより良くする為にクリスマスジャンパーを着てセーブザチルドレンに最低1ポンドの寄付をしよう」と言う「クリスマスジャンパーデイ」を制定しました。イギリスでは多くの人がこれに賛同し、この日にクリスマスジャンパーを着て、募金を行うそうです。この他にも、クリスマスジャンパーを購入するとその一部が寄付に充てられる事も。ダサいセーターが子供たちを支援活動に繋がるなんて、とっても素敵ですよね!
今年のクリスマスジャンパーデイは12月14日(金)
そんな素敵なクリスマスジャンパーデイ。今年は12月14日(金)に行われるそう!
ダッセェ柄のクリスマスセーターをきて支援が必要な子供達へ寄付をするステキな日「クリスマスジャンパーデー」2018年は12月14日(金)です!この日は幼稚園のお迎えにもこのセーターで行って、寄付してきます!😆みんなもどうぞ❣️https://t.co/iTbacblLIm
— まんたん@子育てブログ📕おでかけ・知育・防災 (@kyomo_wagakoto) 2018年11月7日
日本ではまだまだ浸透していないイベントですが見る人を笑顔に?wする上子供たちの支援にも繋がる楽しいイベントですので、ぜひ拡まって欲しいなあと思っています!
またこのクリスマスジャンパーデイですが、本家イギリスではこんな効果も…。
クリスマスジャンパーの良いところは、チャリティはもちろんですが普段話さない人や道や地下鉄などでも会話が生まれるキッカケになる事です🙌🎀「それださいね(※褒め言葉)、どこで買ったの?」など…ネタとしてだけではなく社会全体を少し柔らかく温かい空気にする役目も担っている気がします😀🇬🇧 https://t.co/8alwdgHVhU
— H.I.S.ロンドン🇬🇧 (@his_london) 2018年10月22日
笑いは人と人の距離を縮めてくれますね!
2018年まんたん家チョイスのクリスマスジャンパーはこちら!
と、言う事でそんな楽しくてしかも子供たちのためになるイベントなら、まんたん家も喜んで乗っかります!!(゚∀゚) 実は私は2年前にもH&Mで購入しているのですが、あまりダサくない(可愛い系だった)事が不満でさらなる高みを目指してついに今年さらなるダサいセーターと巡り会えました!!こちらもH&Mです。
クリスマス・ダセェターげっと。旦那猫、私エルフ。 pic.twitter.com/iq6dHIlwI2
— まんたん@子育てブログ📕おでかけ・知育・防災 (@kyomo_wagakoto) 2018年11月7日
夫君も道連れです。笑 H&Mはオンラインでも販売していますのでぜひご利用を♪
ファッションとクオリティを最良の価格でサステイナブルに | H&M JP
思わず笑顔になるセーターを楽しみ、チャリティーについて考えよう
笑顔になる瞬間、赤の他人とのコミュニケーション、子供達への支援…ダサいセーターは、こんなにも素敵なものを生み出します。ぜひ今年のクリスマスジャンパーデイには、家族で思わず顔がほころんでしまうような(それでいて直視できないようなw)飛びっきりダッサイセーターを家族で楽しみ、少し遠くの地に居る支援が必要な子供たちについても考える時間を持ってみませんか?子供達もきっと楽しみながらも何かを感じてくれるはずです。そうやって、何かを考えるキッカケを作っていくことを、私は大切にしていきたいと思っています。決して元からの趣味が悪いわけではありませんよ!!!その線も否定はできませんが。笑 今年はみんなで、ダサいセーター着ましょうね!w