2019年1月31日、レゴランドからビッグニュースが舞い込んできました!!!
新エリア『レゴ®ニンジャゴー・ワールド』
2019年7月オープン!!▼プレスリリースhttps://t.co/ijiG307wRd#レゴランド #ニンジャゴー pic.twitter.com/3VVIUZao4h
— レゴランド・ジャパン・リゾート【公式】 (@LEGOLAND_Japan) 2019年1月31日
レゴランドの新エリアが「レゴニンジャゴー・ワールド」である事が発表されました!!発表によると、オープン予定は2019年7月です!

レゴランドファンの皆さんにはお待ちかねのニュースでしたね!まだ全容は明らかになっていませんが、解禁された情報を追って行きたいと思います!
【追記:2019.7.5】レゴニンジャゴー・ワールドを体験してきました!
アトラクションやフード、限定イベントをご紹介しています!
「レゴニンジャゴー・ワールド」、レゴランドジャパンに世界で7ヶ所目にオープン!
レゴランドは世界7カ国8ヶ所(デンマーク・イギリス・アメリカ(カリフォルニア/フロリダの2ヶ所)・マレーシア・ドバイ・日本)にありますが、現在「レゴニンジャゴー・ワールド」があるのはドバイ・日本を除く6ヶ所。2019年7月にレゴランドジャパンでオープンすると、世界で7ヶ所目の「レゴニンジャゴー・ワールド」のオープンとなります。「レゴニンジャゴー・ワールド」がオープンすれば、【ファクトリー/ブリックトピア/アドベンチャー/レゴシティ/ナイトキングダム/パイレーツショア/ミニランド】の7エリアに続き、レゴランド・ジャパンとしては8つ目のエリアに。拡張工事は今後も続くようで、このレゴニンジャゴーワールドを皮切りにさらにパークが充実していくことが予想されます!
日本のレゴニンジャゴー・ワールドで楽しめるアトラクションは3基!世界初導入の2基も登場
レゴランドのプレスリリースによると、「レゴ・ニンジャゴーワールド」に導入されるアトラクションは全部で3つ!現在報道に出ているところによると、レゴランド・ドイツにある「フライング・ニンジャゴー」というアトラクションが、日本に世界で2番目に導入されます。
先ほどニュースでもみましたが、真ん中の支柱を中心に360度グルグルと上下しながら回転しつつ、翼を自分で操縦する事で動きに変化を持たせることのできるライドみたいですね!かなり迫力あります。どちらかというと今までレゴランドは小さいお子さん向けで、一番スリリングなものがジェットコースターの「ザ・ドラゴン」とややスリル感にはかけるラインナップでしたが、これで一層小学校高学年〜大人でも楽しめるようになりましたね!
残る2基は、なんとレゴランド・ジャパンが世界初導入となる新型アトラクションが登場!!まだ全容が明らかになっていませんが、「スカイ・アドベンチャー(仮)」と「ロイズ・スピンジュツ・スピナー」と言うそうです。詳しい情報が入り次第、追記します!
ちびっ子が喜ぶ忍者トレーニングコーナーも導入予定
世界各国にすでに存在している「レゴニンジャゴー・ワールド」には、アトラクションの他に忍者トレーニングを体験してニンジャゴーの世界を味わえるアクティビティがあります。こちらの忍者トレーニングアクティビティは3ヶ所導入予定とのこと。3個?それとも3ヶ所のエリアにいくつかずつあるのでしょうか。続報が気になりますが、現在明らかになっているものは「Cole’s Rock Climb」、「Jay’s Lightning Drill」は導入されるようです。
レゴランドカリフォルニアの公式HPの説明では、「Cole’s Rock Climb」には「バランス・持久力・忍耐力。君は忍者になる為に必要な力を持っているか?」とあります。ロッククライミングのようなアクティビティをする忍者トレーニングですね。一方、「JAY’S LIGHTNING DRILL」では「忍者になるにはスピードが肝心!君の反射神経は”イナズマ級”か?!」(ブラックサンダーさんに怒られそうな訳ですみません…)とあり、画像から見たところ、ボタンの光ったところに素早くタッチする動体視力系の忍者トレーニングみたいです。
ニンジャゴーの世界が楽しめるフードスタンドも!気になるメニューを勝手に予想
プレスリリースによると、フードスタンドも1ヶ所設置予定とのこと。レストランではなくスタンドとのことで、現在世界各国のレゴランドで導入されているニンジャゴーのフードスタンドは、レゴランド・カリフォルニアの「NINJA KITCHEN」のみ。そちらではベトナムのサンドイッチ「バインミー」が販売されており、パンをバゲットかバオから選べ、中身は豚バラ、レモングラスチキン、スイートチリ豆腐が選べるそう。美味しそう〜!!(注:レゴランドカリフォルニアのニンジャゴーフードスタンドです。レゴランドジャパンのフードは未発表。情報入り次第更新します)
【2019.7.5追記】
→チャーハン2種類でした!予想大外れで残念無念!!
追記:各国のレゴランドのレストランやフードのラインナップを改めて調べて見ましたが、どの国も完全オリジナルというわけではなくピザ&パスタ、ターキーレッグ、スラッシュやフライドチキンなど各国で共通したメニューを取り入れているものもありました!(逆に、レゴポテトやレゴドッグなどのキャラ飯(?w)的なものは日本だけのようです。)果たしてバインミーも輸入されるのか、完全オリジナルがくるのか…。
バインミー、いいと思うけどな!そういえばレゴランドにはベジタリアン向けのメインってあったかしら??バインミーのスイートチリ豆腐なんて、まさにベジタリアンの方やダイエット中の方にも良さそうですよね。日本ではどんなフードが導入されるのでしょうか…ちょっとバインミーに期待。
あとレゴランドカリフォルニアにはジャパニーズスタイルのラーメン屋さんもあるそうで、こちらでもベジタリアン対応食も提供しているそう。(こちらはスタンドではなくレストランなようですが)
ラーメンもスタンドで出せるんじゃないか!?ラーメンがいいな、ラーメン!!!(個人的希望)海外のお客さんにも人気でそうですけどね。
続報:フードスタンドの名前は「NINJA KITCHEN」でイメージ画が公開されています!
しかも見た所イメージ画が、ラーメンっぽい!?きたか!?(興奮
【2019.7.5追記】
→こちらは結局、ファクトリー・サンドイッチカンパニーのニンジャラーメンでした!惜しい!(?
まとめ:続報が入り次第追記します
現在は今日発表になったプレスリリース以上の情報はまだ公開されていませんが、また新たな情報が入り次第追加して公開して行きますね!実は今回の拡張工事に「小さい女の子向けのエリアがあったらな〜〜」なんて思っていたのですが、それはまた次回以降の拡張工事に期待しましょう(^^;)
まずは後半年に迫った新エリアのオープンが待ち遠しいですね!!
【追記:2019.7.5】レゴニンジャゴー・ワールドを体験してきました!
アトラクションやフード、限定イベントをご紹介しています!