レゴランドの2018年9月のキャンペーンを体験してきました!早速レビューします。
ハロウィーンイベントは9月1日からじゃなかった!1日から始まるキャンペーンはこちら。
実は我々、9月1日からハロウィーン関連イベントが始まっていると勘違いして本日レゴランドへ赴いたのですが…なんとハロウィーンイベントは9月中頃からの順次開催!!ガーン!!!大ショックです。9月のキャンペーンの開始日と、間違えていたんですね…。とほほ。。
悔しいので、9月1日から始まっているキャンペーンを本日は楽しんできました。
ミニフィグ・マーケットのハロウィーンキャンペーンは開始日未定?9/15以降に開始か?とりあえずスペシャルパーツをゲットだ!
ビルドアミニフィギュアのハロウィーンバージョンを楽しみに行ったので、ちょっとショック。いつからだっけな?とスタッフさんに確認したところ、「まだ未定なんです〜…」との事。ガーン。(一応公式HPには、9月15日よりスタートの「BRICK OR TREAT」のお知らせ内に書いてあったので、以降にスタートと思われます。)
諦めきれず、それっぽいのがないか探して見ます。
若干…それっぽいのが多く混じってるような…
若干…オレンジと黒率が高いような…(そうあって欲しい希望)
結果、本日の収穫。(左:次男、真ん中:私、右:長男)
根性でそれっぽく仕上げました。
そして、9月のキャンペーンであるスペシャルパーツですが、
ラインナップはピザ、バナナ、チキン丸焼き、青リンゴ、ティーポット、クロワッサン。 見えにくいですが、長男に選ばせてクロワッサンをゲット。私はチキンとティーポットが欲しかったなぁ〜。
年パスで買える限定ミニセット、今回はホットドッグスタンド!
ミニフィギュア・マーケットでも、9月のキャンペーンである年パス保持者限定のミニセットが買えます。
これは可愛い!!もちろん、買いです!!
9月のキャンペーン・グライダー組み立ては5歳児でも楽々♪
お次はグライダーの組み立て体験をしに、アーティファクトショップへ向かいました。
私は次男とトンボを作っていたのですが、その間に長男一人でも組み立てられました。
(ちなみに私はトンボは大分苦戦しました…)
無事ゲット。基本乗り物を作りたがる長男好み。レゴ遊びが捗りそうです。
レゴファクトリーツアーのお土産ブロックは、9月3日(月)よりハロウィーンバージョンへ!(※追記あり)
その後、ファクトリーツアーのお土産ブロックに一縷の望みをかけて向かうも…「スイカは本日まででーす!!」とのアナウンス。ガーーーーン(泣)という事で今日はファクトリーはパス。残念でした。
※9/4追記:その後のファクトリー入り口のスタッフさんとの話で、「ハロウィンバージョンはいつからですか?明日からですか?」とお聞きし、「はい、明日からです!」と言っていただいていたのですが、昨日行かれた方によりますと現在「通常ブロック」に戻っているようです。現在いつ開始かの確定情報が分かりませんので、また情報を得次第更新します。
ハロウィーンイベントは9月15日〜11月5日!たっぷり楽しもう♪
他にも、フード類もまだハロウィーンバージョンではなかった様子。9月はイベントが多くてなかなかレゴランドにいけなさそうなのですが…まぁ、ハロウィーンイベントは11月5日まで開催されています。仮装などもしたいし、ハロウィーンが好きなので沢山行けるといいのですが!それぞれのイベントやキャンペーンで開始日が微妙に異なっていますので、イベントにいかれる際は公式HPをしっかりチェックし、私のようにならないでください(泣)